top of page
お知らせ(リンゴ画像)
ボーダー
ロゴ(ローマ字)
%E9%9C%B2%E5%A4%A9%E9%A2%A8%E5%91%82_edited.jpg
​温泉再開のお知らせ 
令和5年5月27日(土)朝9時から

今月9日以来休業とさせていただいておりました当館温泉施設の再開が決定いたしましたのでお知らせいたします。

利用者の皆様には大変ご不便とご心配をお掛けいたしましたが、この休館中、配管を含めた温泉施設の念入りな洗浄を行い、温泉水検査も問題なく合格いたしました。

何卒改めてご入浴ご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

営業時間は再開当日から従前どおり9時開始、20時30分最終受付、21時終業となります。

​なお、貸切風呂につきましては、浴室内装工事のため今しばらくお休みとさせていただきます。あしからずご了承ください。

unnamed_edited_edited.jpg
​温泉休業のお知らせ 
令和5年5月9日~ 当面の間

当道の駅の温泉施設について、5月9日から当面の間、休業いたします。

 

この度、定期検査により基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたことを受けてのこととなります。

急遽のお知らせではございますが、皆様に今後も安心してご利用いただくため、当面温泉施設は休業とさせていただきます

これより直ちに配管設備の洗浄を行い原因を徹底して取り除いてまいります。

利用者の皆様には大変ご心配とご不安を抱かせる結果となり、大変申し訳ございませんでした。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、温泉休業中もレストラン・売店は営業継続しておりますので、かわらずご愛顧ご利用のほどお願いいたします。​(営業時間は10時30分から17時までとなります。レストランのラストオーダーは16時30分です。)
 

IMG_20220625_070749resize.jpg
​ローズ風呂ご提供のお知らせ 
令和5年4月29日(土)30日(日)

ローズ風呂ご提供のお知らせです。

 

4月も定例通り、最終土日の29日(土)、30日(日)に開催いたします。

つい、先週に5周年記念イベントでハーブ風呂をご提供したばかりですが、今月もローズ風呂はお決まりでお愉しみいただけます。

今年は徳佐のサクラも早くに咲きそろい、また期間も長かったように感じます。徳佐八幡宮のサクラのライトアップもあり、たいへん沢山のお客様がこの徳佐地区に足をお運びいただいたようです。

当願成就温泉もこの数年なかった賑わいをいただきました(*´▽`*)

今はリンゴの花が咲く時期でもあります。

今日見たらちょっと盛りは過ぎたかな・・・てところではありますが、まだまだかわいらしい白い花が9号線からも見えますよ♪

間もなくGWが始まります。次は若草色に染まった山々を楽しみにお越しいただけたらと思います。

なお、ローズ風呂は​女性露天風呂限定です。

​いつものごとく男性諸氏にはあしからずm(__)m​
 

HP当日晴れ.jpg
感謝祭 2日目のご案内 
令和5年4月16日(日)

感謝祭2日目のご案内です!

昨日は雨でした・・・悔しいくらいに雨でした( ;∀;)

本日は今のところ晴れ渡っております!

昼からは雨の予報ですが・・・

いずれにしても、本日のステージ他ほぼ予定通り行う予定です。

このあと間もなく10時半より駐車場横ロータリーにて7組の連(グループ)による「よさこい」が始まります。

午後1時からの「高橋真実ミニライブin願成就温泉」は温泉ホールでの開催となります。

駄菓子まきはちょっと簡素化して行います。朝からお子さんには温泉ホールで手渡しを始めております。また、高橋さんからステージあとにちょっぴりまいてもらいます。

​その他温泉特別企画なども予定通り催行しておりますので、お天気にかかわらずぜひ当道の駅へ足をお運びください!

unnamed.png
感謝祭 ステージイベントの一部中止
(4/14 18時更新) 
令和5年4月15日(土)

ご案内しておりましたリニューアル5周年感謝祭のコンテンツのうち、

明日4月15日に予定しておりましたステージイベント2件

「あとう夢語太鼓」

「土居神楽舞」

につきましては、悪天候が見込まれるため中止とさせていただきます。

楽しみにしておられた方々に申し訳ございませんが

あしからずご了承ください。

また、あとう夢語太鼓、土居神楽舞保存会の皆さんには、今後の当道の駅イベントでもご出演いただけたらと望んでおります。

その折にはぜひ皆さんご来場ご観覧ください。

なお、現時点ではその他イベントコンテンツについてはお知らせしております通りの時間と内容で催行の予定としております。

 

​この後も変更等ございましたら、この場を通じてお知らせいたします。

高橋真実抜き-02-彩明調整.jpg
感謝祭 コンテンツのご案内⑦ 
令和5年4月16日(日)

来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内しておりますが、ステージイベントとしては最後の登場になります。

高橋真実さんのソロライブです!

16日午後1時からです。

山口ケーブルビジョンの社員さんです。「まちかどNews」や冠番組「高橋真実の生きものソングでHappy♪」等に出演される傍ら、シンガーソングライターとしても活躍されています。

​アコギ片手に楽しい (けれどけっこう深い歌詞💦) いきもの題材の歌を次々披露されています。

お子さんも楽しく聞ける高橋さんの楽曲をぜひ皆さんで愉しみに来てください!

ライブ終了後には、そのまま「駄菓子まき」にも参加していただいちゃいます(^_-)-☆

なお、雨天時には温泉ホールでの催行となります。

dance_yosakoi_woman.png
感謝祭 コンテンツのご案内⑥ 
令和5年4月16日(日)

来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内しております。

16日のステージからのご紹介です。午前10時半から「よさこい」の演舞が始まります。

これも凄いですよ。5名程度ずつの連が全部で6連出演します。以下名称と活動地域をご紹介しますね。

●西京華伝隊 (山口市) ●長州蛮子隊 (宇部市) ●あとう桜舞 (地元阿東!) 

●益田蟠竜おどり隊 (益田市) ●益田蟠竜キッズ (益田市) ●つわの風雅蒼淙 (津和野町)

以上の皆さんの各連ごとの踊りや総踊りで全10曲を一時間程度で演舞いただきます。

場所は願成就温泉駐車場の並びのロータリーです。

ビートの聞いた音楽と鳴子のピシっという音に気分盛り上げてください!

​少雨決行です(^_-)-☆

Photo Resizer 2023_04_12_05_07_57_edited.jpg
感謝祭 コンテンツのご案内⑤ 
令和5年4月15日(土)

来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内しております。

あとう夢語太鼓に続いての15日のステージは13時から。

​こちらも地元阿東の嘉年地区を中心に活動されている「土居神楽舞」保存会の皆さんによる「大蛇」の演舞です。

こちら始まりは大正時代、近接する津和野の畑ケ迫地区から伝えられたいわゆる石見神楽の系統だそうです。

いまでは山口市指定無形民俗文化財として貴重な伝承芸能となっています。

そんな来歴もさることながら、実際にヤマタノオロチとスサノオノミコトの戦いを目にすると大迫力で舞台に目が釘づけですよ!

とはいえ、貴重なオロチや衣装・舞台装置が雨に濡れてはいけませんので、雨天時は無念ながら拝見できないかも・・・

雨の場合の催行是非については、当HPでもお知らせいたします。

Photo Resizer 2023_04_12_05_07_38_edited.jpg
感謝祭 コンテンツのご案内④ 
令和5年4月15日(土)

来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内しております。

ここからはステージイベントのご紹介となります。

​まず一弾目は、初日15日の午前11時から

「あとう夢語太鼓」の演奏が始まります。約一時間のステージです。

地元の有志がメンバーです。小学生から大人まで、男女の区別なく勇壮な和太鼓を演奏されます。侮るなかれ。迫力ありますよ!イベントの開幕にふさわしい♪

結成は1999年4月だそうですからほぼ四半世紀にわたって活動されています。

地元の諸々の催しではおなじみとなっておりますが、ここは道の駅。ふとお立ち寄りになられる他県の方も多いです。皆さん「おおっ!」と驚かれるでしょうね。

Photo Resizer 2023_04_12_12_07_45.jpg
感謝祭 コンテンツのご案内③ 
令和5年4月15日(土)・16日(日) 

来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内しております。

レストランからは、2品目の特別価格メニューが登場。

一つ目は左の写真「ミニカレーライス」です。

一食300円(税込み)での販売です。場所はレストラン棟のテナントにて。

インフォメーションコーナーの真横ですね。

こちらで各日11時からの販売(取扱いは現金のみです💦)。

限定50食ですのでお早目に!

もう一つは「ちょいミニ しょうが焼き定食」です。

レストランの通常メニューには「むつみ豚のしょうが焼き定食」(1,300円)

がありますが、こちらは豚肉が「3枚」となっております。

「ちょいミニ」はこの豚肉を「2枚」にしただけ!ごはん等のセットものは通常と変わりなし!それを600円でご提供!

・・・でも限定各日15食なんです(;^_^A

そして提供はレストランの食券でお求めください。

ミニカレーはテナント、ちょいミニしょうが焼きはレストラン食券です。

お間違えなく(^_-)-☆

以上、お得な限定メニューのご紹介でした!

ローズマリー.jpg
感謝祭 コンテンツのご案内② 
令和5年4月15日(土)・16日(日) 

来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内しております。

温泉のイベントといえば、当道の駅では隔月開催しております「ローズ風呂」ですが、女性風呂限定なんですね・・・年一のゆず風呂は男女ともにご提供しておりますけれど。

この度、感謝祭に合わせて催しますのが、「ハーブ風呂」です!

初めての試みとなります。

薬用風呂の一種ですね。

用いるのはローズマリー。身の回りでもよくお目にかかるハーブの一つです。

お肉料理に使ったりするのがもっぱらかと思いますが、これを男女露天風呂に。

主な効用としては、集中力を高めるのだとか。記憶力増進で痴呆防止にも。

お湯には独特の色が醸し出ています。

年齢に関係なく愉しんでいただけますが、まれに肌に合わない方もおられるかもしれません💦 肌に違和感を感じるかたはご遠慮ください。

それと、湯上りには必ず流し湯で洗い流してくださいね(^_-)-☆

カラダに沁み入るハーブを感じて露天風呂を堪能してください!

​もちろん特別入浴料300円のうちに含まれてますので(*^-^*)

P1040612_edited.jpg
感謝祭 コンテンツのご案内① 
令和5年4月15日(土)・16日(日) 

先日ご案内いたしました、来る​4月15日16日のイベント「感謝祭」のコンテンツを当日まで順次ご案内してまいります。

まずは、目玉の特別サービス入浴料です!

なんとイベント中2日間はお一人300円となります!

大人子供の別はありません。

大人の方は通常520円ですから220円も浮いちゃいます。

小学生は通常も300円なんですけどね(;^_^A

ぜひ、この機会にご入浴にお越しください!

なお、平時お受けしております各種割引との併用はできませんのであしからず💦

Photo Resizer 2023_03_20_11_56_50.jpg
ご入浴時間延長のお知らせ(一日限りですが) 
令和5年3月29日(水) 

急に温かくなりました! (とはいえ朝は氷点下の日があったり・・・)

昨日見たところ、徳佐八幡宮の桜が咲き始めましたね!

今年は満開日も早そうです。

ちょうどその頃になるでしょうか。来る3月29日(水)午後5時から徳佐八幡宮参道の桜のライトアップフェスタが開かれるとのことです。

 

当道の駅もこれに合わせて当日はご入浴いただける時間を30分ほど延長で対応させていただきます。

通常21時(最終受付20時半)のところを、21時半まで入浴(最終受付21時)といたしますので、夜桜観覧の帰りにお立ち寄りください(^_-)-☆

なお、徳佐しだれ桜ライトアップは当日から4月9日までの予定となっているようです。こちらの詳細は実行委員会さんなどにお尋ねくださいね。

桜の開花状況はNPOあとうさんのHPが詳しいです。

​ちなみに左の写真は過去のものですのであしからず💦

感謝祭ポスター.jpg
リニューアル5周年感謝祭の予告 
令和5年4月15日・16日 

早いもので当道の駅願成就温泉がリニューアルオープンしてこの4月で丸5年が経ちます。

そのうちの3年余りはコロナ禍でした。

一時は休業も止む無きに至りましたが概ね平穏に営業してまいりました。

こうして無事5年営業を継続できておりますのも、皆様にご愛顧ご来場いただいてのことと感謝しております。

ついては、この3年間イベントは自粛しておりましたが、満を持して「感謝祭」を開催いたします。

期日は4月15日(土)16日(日)の二日間。両日とも、温泉入浴料を一律300円といたしますほか、ハーブ風呂を男女とも露天風呂にて行い、またレストランやテナントも協賛し特別サービスをご提供いたします。

そしてステージでの楽曲演舞をお楽しみください!!

詳細は店頭等で配布しますチラシをご覧いただきます他、当ホームページ上でも当日まで数回にわたってご紹介してまいります。

ぜひお楽しみに!!そして道の駅願成就温泉へ足をお運びくださいね(^_-)-☆

IMG_20220625_070749resize.jpg
​ローズ風呂ご提供のお知らせ 
令和5年2月 

ローズ風呂ご提供のお知らせです。

 

2月は定例通り、最終土日の25日(土)、26日(日)に開催いたします。

この冬は雪が多かった・・・多い、ような気がしますね。ウワサは当たりでしょうか(;^_^A

まもなくバレンタインデーですが、またここに合わせて寒波が来るとか・・・

最後の雪見風呂になるでしょうかね。

ローズ風呂の頃にはどうでしょうか。雪とバラはあまり合わないような気もしますが(^^;)

意外とオツなものかもしれません。

いずれにしても春まであと幾たびかは寒い日がやってきそうです。

願成就で温まっていってください。

なお、ローズ風呂は​女性露天風呂限定です。

​いつものごとく男性諸氏にはあしからずm(__)m​
 

IMG_20221223_053736.jpg
​年始も通常通り営業しております!

道の駅願成就温泉、この年末年始も通常通り営業しております。

この冬は噂にたがわず雪が多そうですね。

雪見風呂を楽しんでいただける機会も増えそうです。

もちろんそんな時にはお車の雪支度は万全にしてお越しください。

帰省、旅行、初詣。寒いからこその温泉でのご入浴!

ぜひお楽しみください (^_-)-☆

季節限定合体_edited.jpg
レストラン 冬季限定メニューです!

レストランゆ楽園より、新メニュー投入のご紹介を差し上げたばかりではございますが、時を同じくして、冬期限定メニューも加わります。

昨年ご好評いただいた「あとう和牛のビーフシチュー」及び「カレーうどん」の2品です。

ビーフシチューについては、数量限定で売り切れごめんとなりますので、機会を逃さずご賞味ください。(券売機で「×」がついてるときは提供してません💦)

いずれもこの寒い季節ならではのカラダがポカポカ温まるメニューです。

​温泉と合わせて寒さしのぎにぜひどうぞ!!

・あとう和牛のビーフシチュー ・・・1,000円(税込) セットものです

・カレーうどん        ・・・700円(税込)

01-2本体-ラスタライズ.jpg
レストラン「ゆ楽園」より新メニュー開始
​のお知らせ

当道の駅のレストラン「ゆ楽園」。日頃よりご愛顧いただいているところですが、この度、満を持して新メニューを加えました。

​これまでの14品目から一気に26品目にお食事メニューを増やしての営業となります。

またお値段も少しリーズナブルに変更しております。

​その名も静御膳については、ご予約限定となります。あとう和牛の一品を含め、地元産品を調理した6品にご飯もの、お吸い物がついたお膳となっております。

これを機会にさらにご利用のほどお願いいたします。

従業員一同、腕を振るって皆さまをお迎えいたします。

ゆずローズ 合体加工.jpg
12月の企画風呂(ゆず風呂・ローズ風呂)
ご提供のお知らせ

明日から12月という日にこちらのお知らせをアップしております。

令和4年も残すところ一月ですよ💦

思い残すところないよう存分にお過ごしください!

冬が始まるということで、温かい温泉も恋しい季節となります。

昨年は、12月はゆず風呂のみとさせていただいておりましたが、この12月は

冬至の22日(木)にゆず風呂を、そしてクリスマスイブ24日(土)と25日(日)の両日はローズ風呂をご提供いたします!

ユズ&ローズとなります。残念ながらコラボはいたしません。別々となりますが、同じ12月の日も近いうちに2つの企画風呂です。

ぜひ!双方ご堪能いただければ!・・・両方は女性だけですけれど💦

それに加えて雪見風呂となればいうことないですけどね・・・どうなりますか、この冬は雪が多いという巷のウワサですが。

いずれにしても、寒い冬には願成就でほっこりヒトトキをお過ごしください。

​なお、ゆず風呂は男女露天風呂にて、ローズ風呂はこれまで通り女性露天風呂限定です。悪しからず。

IMG_20191114_173602_edited.jpg
​シクラメンの販売が始まりました! 
11月中旬~ 

今年も地元徳佐の木村農園さんが手塩にかけたシクラメンが、温泉棟エントランスで皆さんをお出迎えいたします。

 

世の中、年を追うごとにクリスマス気分が早まってきていて「どうなん…?」と思うところもありますが、シクラメンを目にするとやはりクリスマスの頃の華やぎが感じられますね!

販売は温泉棟にて。4号鉢が800円、5号鉢が1,500円となっております。いずれも税込み値段です。

品定めの際は、給水鉢に水が溜まっていますのでお気をつけて!

​ぜひお買い求めいただき、大切に管理して長く花を楽しんでください(^_-)-☆

秋のハロウィンローズ風呂-HP用.gif
​ローズ風呂ご提供のお知らせ 
10月29日(土)・30日(日) 

ローズ風呂ご提供のお知らせです。

10月も定例通り、最終土日の29日(土)、30日(日)に開催いたします。

今月末はハロウィンということで、ちょっと趣向を凝らして、といいますか、バラを納入くださる業者様からカボチャのご提供を受けまして「バラとカボチャのコラボレーション風呂」となります!

 

いつものバラ風呂にカボチャがプカプカ混じっているということなんですが💦

「だから?」なんておっしゃらず、ハロウィン気分を少しでもと。

もちろん冬至はまだまだ先なわけで、食べていただくわけではありません。あしからず。

 

ちなみに、バラはいつものように女性露天風呂限定ですが、カボチャは男性露天にもあしらう予定です。ボールじゃありませんので投げるのはご容赦ください(;^_^A

 

今週に入って寒さが増し、秋を感じるようになりましたね。

天風呂では今、金木犀の香りがさらにヒーリング効果を高めております。

 

リンゴとナシの販売も好調です。湯上りにお買い求めください。

​お待ちしております!​
 

P1020894.JPG
​徳佐リンゴの季節がやってまいりました❕ 
令和4年8月 

地元山口市阿東徳佐特産のリンゴ青果の販売を温泉ホールにて始めております。

まずは早生品種の「未希ライフ」「ファーストレディ」が登場です。 早生品種特有の酸味と甘み、そして歯触りをお楽しみください。

 

1袋 800円(税込)

 

ヘッター(和柄)
bottom of page