top of page
お知らせ(リンゴ画像)
ボーダー
ロゴ(ローマ字)
草木灰
ローズ風呂0710
ローズ風呂0612.jpg
​ローズ風呂ご提供のお知らせ 
令和7年10月25日(土)・26日(日)

ローズ風呂ご提供のお知らせです。

10月半ばとなりましたが、今だに25度以上の夏日が収まらず。

とはいえ、農産物は暦上の季節に沿って次から次へと目にする果物などは移り変わっていきますね。

梨は終盤、栗がお目見え、りんごは中生品種から間もなく「ふじ」が登場する日も近いかと。

お米はいまだ好調にお買い求めいただいております。年内は「新米」の呼び名で

店頭に。

さて、さすがにそろそろ季節も落ち着きそうです。

定例の露天風呂。今月最終土日、25日・26日の両日、​女性露天風呂限定で開催しておりますので行楽ついでにぜひご来場ください。

​お待ちしております。

ローズ風呂0612.jpg
​ローズ風呂ご提供のお知らせ 
令和7年8月30日(土)・31日(日)

ローズ風呂ご提供のお知らせです。

毎年のように「これまでにない暑さ」が更新されていきます。

そしてこの夏も・・・

いくら暑くてもお風呂に入るとさっぱりするからでしょうか。

日々みなさん温泉に入りに来ていただきます。ありがたいことです。

暑い暑いと言っているうちにもう8月。

そろそろ梨を皮切りにここ願成就温泉でも山口市阿東の特産品が店頭に並び始めるころです。

梨のみならず、りんご、お米など。この暑さの中、生育状況が気になるところですが。

今回お知らせする8月のローズ風呂を開催するころには、当年度産の新米も

お買い求めいただける・・・と思います(例年通りなら)。

さて、定例の露天風呂。今月最終土日、30日・31日の両日、​女性露天風呂限定で開催しておりますのでぜひご来場ください。

​お待ちしております。

web用ちらし_edited.jpg
30周年感謝祭のお知らせ 
令和7年7月5日(土)・6日(日)・7日(月)

願成就温泉は、平成7年7月7日に開業しました。

​間もなく令和7年7月7日をもって満30年となります。

30年の長きにわたって続けて来られたのも、ご来場いたたげる皆様のおかげと

感謝しております。

そこで、ささやかではございますが感謝祭と銘打って、特別サービスを実施いたします。

まず第一弾は、スタンプカードの2倍押しです。

これは5日と6日の2日間実施します。

通常通り、一般入浴料金でご入浴いただく場合と、売店で1000円以上お買い上げ1000円単位ごとにスタンプを押印いたしますが、この間2倍スタンプいたします。

続いて、7日は大人300円、小学生200円の入浴料金でどなたでも一律ご利用いただこうと思います。

また、3日間を通じて願成就オリジナルのビニールポーチを無料配布したします。(ご入浴ご利用いただいた方のみではありますが)

そして目玉企画として、冒頭で申し上げました「7・7・7」にちなみ、7月7日生まれの方は感謝祭の3日間に限り入浴料無料とし、さらに願成就温泉と誕生を同じくされる「平成7年7月7日生まれ」の方には、なんとこれからいつでも無料でご入浴いただける永年入浴無料券を差しあげます!

​お近くにそんな方がおられましたら是非お声がけいただいてご来場ください!

PXL_20250411_045802418 (1).jpg
草木灰を販売始めました 
令和7年4月

草木灰(そうもくばい)ご存じですか?

畑をやってらっしゃる方はお聞きになられたことがあるかと思いますが、

その名のとおり、草や木を焼いた灰です。

畑の土の状態改善や肥料として使います。

昨今は化学製品にとって代わられてあまりメインで使われることはないかもしれません。

ところで、ここ願成就温泉は2018年のリニューアル時に「バイオマスチップボイラー」を導入しております。これは林業などの過程で出てくる不要材をチップにしたもので、ほとんどがスギ・ヒノキです。

これを大量に燃やして温泉を温めているんですね。

これはその灰です。回りくどかったですが💦

完全天然材料で、土壌の酸性緩和や三大肥料のカリの補給にばっちりです。

これから夏野菜の定植に合わせていかがですか。

300gを150円で提供しております。多量の販売も承りますよ。

​温泉ホールで取り扱ってますのでぜひどうぞ!

unnamed_edited_edited.jpg
​【予告】各種入浴料金割引の廃止・縮小
令和6年11月以降令和7年3月頃にかけて

平素より道の駅願成就温泉をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、このたび諸般の事情により、各種入浴料金割引について令和6年11月以降 令和7年3月頃にかけて順次、終了又は縮小させていただきます。
詳細につきましては、追って店頭や当道の駅の公式HPなどにてお知らせいたします。
大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。

30周年感謝祭
ヘッター(和柄)
格子.png
〒759-1511 山口市阿東徳佐上10002番地116
駅ロゴ抜き白ベタ ベクター化 よみがな有(輪郭調整済300pixl)のコピー.png
  • Instagram
bottom of page