top of page
検索
ganjojuonsen
2024年11月24日読了時間: 1分
冬のイルミネーション点灯です!
願成就、冬恒例のイルミネーションが始まりました。 例年12月半ば以降の登場が続いていましたが、今年は異例の前倒しで11月中にお目見えとなりました。 今はまだ、パーキングから伸びるスロープを飾る光のアーチと、その横に沿って流れる光の川のみですが、6年前の初回から続く「光のツリ...
閲覧数:78回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年11月23日読了時間: 1分
シクラメンの販売始まりました。
今年も地元徳佐の木村農園さんが手塩にかけたシクラメンが、温泉棟エントランスで皆さん をお出迎えいたします。 ようやくここ阿東徳佐の朝は一桁台の気温が定着してきましたが、まだまだ日中は汗ばむような日もありますね。 とはいえ、11月後半ともなると温泉のご利用者は日に日に増えてき...
閲覧数:12回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年8月27日読了時間: 1分
令和6年産新米の販売始まりました!
今年の新米が早くも登場です! 県内では言わずと知れた阿東徳佐盆地で育った美味しいコシヒカリです。 徳佐のお米の収穫はまだ本格的に始まってはいないようですが、農事組合法人片山さんがいの一番に入れてくれました(*^-^*) 今夜はぜひ炊き立ての新米をお茶碗によそってください。...
閲覧数:250回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年8月24日読了時間: 1分
徳佐りんごの販売始まりました!
地元山口市阿東徳佐特産のリンゴ青果の販売を温泉ホールにて始めております。 まずは早生品種の「つがる」が登場です。 早生品種特有の酸味と甘み、そして歯触りをお楽しみください。 【 1袋 850円(税込)~ 】 また、徳佐の観光農園(りんご狩り)の営業も始まっているようです。...
閲覧数:107回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年8月3日読了時間: 1分
梨の販売はじまりました!
今シーズン早くも梨の販売を開始いたしました。 今年も地元阿東地福の湯原農園さんの丹精込めた梨です。 最初の品種は「新水」 このあと順次晩秋まで、「幸水」「豊水」と続いていきます。 鬼のような暑さが日々続いておりますが、日が暮れて冷蔵庫でキンキンに冷えた梨をシャクリと頬ばれば...
閲覧数:214回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年7月28日読了時間: 1分
マッサージチェア置きました。
マッサージチェアを温泉ホールに置きました。 たいていの温泉施設には置いてありますよね。 願成就温泉では初めてのことです。 一台だけですけど。 そして有料ですけど。 16分400円となっております。 ちょっとお高い気もしますが、そこはそれ、このマッサージチェア、かのPanas...
閲覧数:42回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年7月28日読了時間: 1分
風鈴つけてみました。
つい先日ミストシャワーをつけたばかりではありますが、 このウンザリする暑さへのさらなる対策として 今度は風鈴をつけてみました。 その実、風鈴が温度を下げてくれるわけでもないのですが💦 透きとおった高音の音色が涼しげに感じさせてくれませんかね。...
閲覧数:14回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年7月21日読了時間: 1分
ミストシャワーつけてみました。
夏休みとともに灼熱の太陽も戻ってまいりましたね。 先日、カンカン照り+無風状態の日に場内の様子を見ていて思い付きました。 「これはミストシャワーがあると気持ちいいに違いない!」と。 で、さっそくつけてみました。 足湯のある東屋の軒の一部に。...
閲覧数:31回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年7月20日読了時間: 1分
道の駅スタンプを新調しました。
温泉フロントカウンターに設置しております道の駅スタンプ。 中国道の駅協議会が発行しておられる道の駅スタンプブックをご利用の方やそのほか 記念に押印していかれる方が日々たくさんお見えになります。 これまで代替わりを何度か経て、本日より新しいスタンプを常設しております。...
閲覧数:33回0件のコメント
ganjojuonsen
2024年7月7日読了時間: 1分
願成就の七夕飾りに願いごとを
昨日今日と大雨でしたね。 例年7月7日は梅雨真っ盛りで雨模様の空が続きますが、やはり今年も織姫と彦星は見ることができないのでしょうか・・・ こちら願成就でも例年七夕飾りを温泉ホールに設置しております。 竹は水の吸い上げが弱いので大抵翌日には葉が巻いてしまうのですが、今年は長...
閲覧数:15回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年12月17日読了時間: 1分
願成就イルミ始まりました!
恒例の願成就冬のイルミネーションが始まりました。 合わせてくれたわけでもないでしょうが、雪も積もって光を 映し華を添えています。 いつものアーチとツリーがまたたいていますが、まだ勢揃いしてはおりません。 これからクリスマスに向けてボチボチ光が増えていきますのでお楽しみに(^...
閲覧数:128回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年11月18日読了時間: 1分
シクラメンの販売はじまりました
今年も地元徳佐の木村農園さんが手塩にかけたシクラメンが、温泉棟エントランスで皆さん をお出迎えいたします。 急な寒波がやってきました。 寒さが厳しくなるほどに温泉のぬくもりが一層嬉しく感じられる季節ですね。 温泉棟ホールは暖かく、シクラメンの彩りも加わってホカホカ感いっぱい...
閲覧数:39回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年9月1日読了時間: 1分
令和五年産新米の販売始まりました!
今年の新米が早くも登場です! 県内では言わずと知れた阿東徳佐盆地で育った美味しいコシヒカリです。 徳佐のお米の収穫はまだ本格的に始まってはいないようですが、農事組合法人片山さんがいの一番に入れてくれました(*^-^*) 今夜はぜひ炊き立ての新米をお茶碗によそってください。...
閲覧数:132回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年8月21日読了時間: 1分
徳佐りんごの販売始まりました!
地元山口市阿東徳佐特産のリンゴ青果の販売を温泉ホールにて始めております。 まずは早生品種の「つがる」「ファーストレディ」が登場です。 早生品種特有の酸味と甘み、そして歯触りをお楽しみください。 【 1袋 800円(税込)~ 】...
閲覧数:62回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年8月13日読了時間: 1分
なし販売始まりました!
地元阿東の「なし」。 今年も当道の駅温泉棟ホールで販売を始めました。 例年のごとく阿東地福の湯原農園さんの梨です。 冷して頬張ると冷たさと食感で清涼感バツグンですよね! この酷暑で食欲も減退しているなか、それを押しても口にしたいイッピンでしょう(*^-^*)...
閲覧数:70回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年8月5日読了時間: 1分
すいか販売始まりました!
今年もフルーツ青果の販売が始まります。 まずは第一弾! すいかがやってまいりました。 例年どおり地元阿東徳佐の農事組合法人片山さんで栽培されたものです。 片山さんからはお米や大豆、キャベツなどなど常時ご提供いただいております。...
閲覧数:72回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年7月31日読了時間: 1分
新テナント入りました!
からあげ専門店「海賊家族」さんです。 トリのからあげを中心に、単品や弁当などを販売されます。 「極塩」「海賊むすび」など、気になるネーミング。 名ばかりでなく、実際目にするとからあげ一つ一つ、そして海賊むすび、いずれも大きくておいしくて満足感に充たされます。...
閲覧数:450回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年7月31日読了時間: 1分
ソフトクリームあります!
暑い日が続きます・・・ ソフトクリームが似合う季節ですね。 願成就温泉では、レストラン棟の売店レジにてソフトクリームを販売しております。 バニラ味のみとなります。 380円(税込) ドライブ疲れの癒しに是非どうぞ。 なお、温泉棟では販売しておりません。
閲覧数:60回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年6月14日読了時間: 1分
冷しうどん始めました!
当館レストラン「ゆ楽園」では、 この季節恒例となりました 「冷しうどん」「冷しサラダうどん」 を始めております。 この夏は例年よりも高温で推移するとの予報。 (…毎年暑さが増してる気がしますが) さっぱりと冷しうどんを召し上がってみませんか。 ご注文は券売機にて。...
閲覧数:40回0件のコメント
ganjojuonsen
2023年4月13日読了時間: 1分
しずか桜が咲いてますよ
地元徳佐のゆかりの人物といえば「静御前」もその一人です。 伝承ですが、義経と別れてのち晩年をここで過ごしこの世を去ったといわれています。 徳佐地区にはその墓所と伝えられている場所もあります。 当道の駅ではその謂れにあやかるように静御前の像が建っています。...
閲覧数:61回0件のコメント
bottom of page